福井県立丸岡高等学校の生徒さんがSDGs研修及び企業訪問に来られました。2021.01.27/NEWS
2021年1月26日、福井県立丸岡高等学校の2年生の生徒さんと先生方が弊社にSDGsの研修及び企業訪問に来られました。
丸岡高校では、文部科学省より地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型)の指定を受け、「グローカル・スタディ英語」の授業をされており、生徒さんはSDGsの取り組みについて日々学んでおられます。

弊社会長によるSDGsの取り組みについて講義をさせて頂き、その後は生徒さんと社員とでグループに分かれてディスカッションをするワークショップを行いました。





丸岡高校の皆さんはSDGsについて真剣に学んでおり、自分には何ができるか、これから社会に出てどんな取り組みが出来るかなど、また将来どんな取り組みをしている企業に興味があるか・・・会社での日々の業務はどのようなものか・・・など、大変充実した内容のディスカッションを行うことが出来ました。
最後に、この「グローカル・スタディ英語」の授業の一環として、弊社訪問を企画して頂いた鈴木先生にもご挨拶を頂きました。
ありがとうございました。
1day企業見学会の参加者を募集しています。2021.01.05/NEWS


1DAY企業見学会の参加者を募集しています。
【Web編】1月17日までにお申し込み下さい。
E-mail : sakae.m@teraolitech.jp
【探究編】日時:2月6日(土),10日(水),12日(金),16日(水),26日(金)
いずれも10:00~15:30
場所:テラオライテック㈱本社
申込み:福井県経営者協会 http://fukui-internship.com/pre/
SDGsマイスター検定問題集に弊社の取り組みが掲載されました。2020.12.23/NEWS
一般社団法人全国専門能力検定協会に属するSDGs認定機構が発行するSDGsマイスター検定問題集の
第3章 全ての企業が持続的に発展するために
4.取り組みの進め方
の問題に取り上げられました。


タナベ経営様のSDGsビジネスモデル研究会で登壇させて頂きました。2020.12.14/NEWS

2020年12月10日(木)タナベ経営様主催のSDGsビジネス研究会で弊社会長が登壇させて頂きました。当日は、弊社のカンボジアでのSDGs取り組み「National Pride Project」についての講演をさせて頂きました。

福井県の中学生とSDGs質問会を実施しました。2020.11.18/NEWS
2020年11月13日、福井市の大安寺中学校の生徒さんからSDGs質問会の依頼があり、実施させて頂きました。
当日はZOOMによる質問会で、大安寺中学校の生徒会長さんをはじめ、皆さんが順番にたくさんの質問をしてくれました。

中には、環境問題や外国の様子に関する質問もあり、世界の未来を考えた中学生の質問内容にこちらも大変感心致しました。
また、一生懸命メモを取りながらお話を聞いてくださり、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
12月にはSDGs質問会のまとめの発表もあるそうです。
これからの未来を担っている中学生のみなさんに、少しでもお役に立つことが出来たのならこちらも大変嬉しく思います。
日刊県民福井に「福井県SDGsパートナーシップ会議」フォーラム2020が掲載されました。2020.11.13/NEWS
本日の日刊県民福井に、先日弊社も参加させて頂いた「福井県SDGsパートナーシップ会議」フォーラム2020の様子が掲載されました。

「福井県SDGsパートナーシップ会議」フォーラム2020登録証交付式に参加しました。2020.11.12/NEWS
2020年11月12日、福井市のアオッサにて「福井県SDGsパートナーシップ会議」フォーラム2020が開催され、登録交付式に参加致しました。

多数の企業や団体が参加され、最初に福井県の杉本知事の挨拶がありました。

福井県のSDGsロゴマーク入りの登録証を交付して頂きました。


インターンシップを受け入れました。2020.11.04/NEWS
令和2年10月28日(水)~30日(金)の3日間
福井県立武生工業高等学校 4名
インターンシップを受け入れました。
・会社概要 ・社員の育成 ・安全パトロールの同行 ・CAD研修 ・当社のSDGs取り組み
最終日には、一人ずつインターンシップのまとめの発表をしていただきました。
充実した研修になったようで、当社としても嬉しく思っています。

現場管理者の指導のもと、CADでの設備設計・電気設計の作図研修。

社長・若手社員・海外実習生との、ランチミーティング。
場も和み、楽しいランチになったようです。

現場の図面を実際にみてもらい、作図体験をしてもらいました。

当社のSDGsについての取り組み・考え方を研修していただきました。
10月21日(水) 12:30~14:30 アフターコロナを勝ち抜く!!買収/成長戦略型M&Aセミナー2020.10.21/NEWS
【ふくいSDGsパートナー】に登録されました。2020.09.29/NEWS
福井県が創設した【県SDGsパートナーシップ会議】の会員として登録されました。
2020年9月23日の日刊県民福井に弊社の活動が掲載されました。2020.09.23/NEWS

2020年9月11日、福井大学の学生さん達が、弊社のSDGsの取り組みを学びに来社されました。
弊社のカンボジアでの取り組み「National pride project」について、取り組むきっかけや、事業展開においての現地での人材育成についてなど、たくさんの質問を頂きました。
学生さん達のSDGsへの関心の深さを改めて知り、とても感心しました。
こちらも有意義な時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。