TOP MESSAGE

  • “人”を中心に据えた経営で
    想いを叶え、世の中の
    ためになる仕事を。


  • 代表取締役社長
    白崎 龍也 TATSUYA SIROSAKI
  • 人的資本経営で
    社会の貢献できる企業へ

    当社は、昭和41年に水道工事会社として創業し、そこから空調・換気・電気工事と仕事の幅を広げ、総合設備業として59年目を迎えます。今では、建築設備工事、電気工事、住宅リフォーム工事、アパレル事業、教育事業、介護事業と多岐にわたり、社会と密接な事業を展開しています。最近は、関東、関西の協力業者と連携して広範囲での事業を展開しています。
    また、海外へも目を向けて、国際的な問題となっているSDGsやカーボンニュートラル問題にも積極的に取り組んでおり、多くの人や社会に必要な企業となるべく努力を続けています。


  • 社員が自ら
    アップデートできる企業

  • 企業とは、社員の労働への報酬として給料を支払うだけの組織ではなく、社員自らが仕事に対し誇りを持ち、自ら望めば人間性等が向上できる機関と考えます。
    我社には、3種の委員会が存在し、若い社員が委員長となり目標を定め、企画書を立案し役員にプレゼンを行うということを実施し、個人の企画力、行動力の向上につなげています。
    各種の講習会等へ参加を促し、新しい技術、新しい知識を社内へ導入する。全社員にアップデートするチャンスがある。そのチャンスを自らが努力し、成し遂げることにより人間性が成長する。そういう社員の集団が、我社の理想です。

  • 発展と挑戦する企業

  • 我社は、現在建築業界の中の建築設備、電気設備、住宅リフォーム工事を主に行っています。
    又、BtoC事業(アパレル、教育、福祉関係)をも展開し社会に貢献できる会社を目指しています。海外にも目を向け、アジア途上国(カンボジア、ウズベキスタン)でのインフラ整備関わる事業も展開しています。今年度は、アフリカのウガンダにおいてもインフラ整備を計画しています。
    当社が持つ技術力を途上国において提供することにより、SDGsの1つである「安全な水とトイレを世界中に」に貢献していきます。
    社会での存在価値を高め、さらなる成長を目指すため現業の発展を追求し、新たな事業に挑戦し続けていきます。

PROFILE


  • 代表取締役社長白崎 龍也

    【 経 歴 】

    1978年3月
    富山県砺波高等学校 卒業
    1979年3月
    福井大学 卒業
    1985年4月
    (株)柿本商会 入社
    1996年4月
    テラオライテック(株)入社
    2024年10月
    代表締役社長に就任 現在に至る

    【 資格取得 】

    一級建築施工管理技士
    一級管工事施工管理技士